古いマンションには網戸が無い物件があります。私が住んでいる賃貸物件は網戸はもちろんのこと、網戸レールさえありません。部屋の空気を入れ替えたり、暑い日に涼みたくて窓を開けるとすぐに虫が入ってくるのでかなりストレスになります。
「賃貸なのに本格的な網戸を買うのもなあ……」「そもそもサイズが合わなかったらどうするの?」なんて思いながらネットで見つけたのが、網戸をDIYする方法!同じように網戸が無くて困っている方が自作をしていたので私も真似をして作ったり、さらに実用的なものを探し求めついに出会った理想的な自作網戸をご紹介します。
初めて作った自作網戸
初めて作った網戸は、網戸の補修用に使われる防虫ネット。この防虫ネットのまわりをパワーテープ でぐるっと補強して、超強力なマジックテープで窓枠に貼り付けるという作戦です。
しかし、ベランダへの出入りや窓の開閉時にいちいちマジックテープをはがす手間があり使い勝手が悪い!それなら市販のマグネット式網戸はどうかと思い購入しました。
超おすすめのマグネット式網戸「yotache」
■マグネット式網戸 玄関カーテン、ドア用網戸(YOTACHE)
付属のマジックテープだけで簡単に取り付けられる網戸。玄関やベランダ窓など色々な場所に取り付け可能。中央の開閉部分には26個の強力なマグネットが縫い付けられ、開けた後は自動的に閉まります。サイズも数種類あります。
アマゾンで口コミなど色々見た中で一番この商品が丈夫で良さそうだと思いました。マジックテープも付属していて取付方も簡単です。ステップ6のピン止めは無くてもOK!
窓枠にそのままマジックテープを貼るのですが、賃貸なので念のため透明の養生テープを貼ってからにしました。養生テープを貼っておくことで網戸を完全に取り外す際に窓枠が傷みません。
■TERAOKA養生テープ 38mmX25m 透明 No.4140
ブランド名:寺岡製作所 品番:No.4140 サイズ:38mmx25m
強粘着タイプの養生テープ。のり残りの少ないタイプで、巻き戻しが軽くて使いやすいです。
マグネット式網戸レビュー(メリット)
YOTACHEの網メッシュはとても細かく、ハエや蚊など虫が入りづらいようになっています。また、耐久性のあるガラス繊維を使っているのでしっかりしていて破れにくく長持ちしそうです。
カーテン上部中央には商品メーカーのロゴが縫われています。開閉時に上部が引き裂かれないよう工夫されているので安心できます。
中央の開閉部分は26個の強力なマグネットが中に入っているので簡単にピタッとくっつきます。
網目などすべて黒いので部屋にとりつけると暗くなるかな?というイメージがありましたが、視界はクリアで明るかったです。
マグネット式網戸レビュー(デメリット)
中央の開閉部分には縦長のマグネットが入っているのですが、マグネットとマグネットは少し離れているので、閉じた時にマグネットが無い部分には隙間ができます。虫も入れる大きさなので、面倒でなければ手で丁寧に穴を閉じたほうが良さそうです。
サイズが合わないと下の処理に困ります。下手に切るよりはこのままダラーンと垂らしておいたほうが良いと思いますが、見た目はあんまりですね。
マグネット式網戸は多少のデメリットもありますが、メリットのほうが断然大きいです!この網戸を取り付けてから窓を全開にして過ごせるので本当に買った良かったと思っています。網戸のない住宅にお住まいの方はマグネット式網戸を取り入れることをおすすめします!
■マグネット式網戸 玄関カーテン、ドア用網戸(YOTACHE)
付属のマジックテープだけで簡単に取り付けられる網戸。玄関やベランダ窓など色々な場所に取り付け可能。中央の開閉部分には26個の強力なマグネットが縫い付けられ、開けた後は自動的に閉まります。サイズも数種類あります。